チリ地震 日本の地震との関連性と津波と通常の波の違い

スポンサーリンク

先日、マグニチュード8クラスの地震がチリで起こり、

東日本を中心に、津波警報が出されましたね。

この地震では、2日までに6人の死亡が確認されたほか

地震の影響で地滑りや停電、津波などの被害が発生しました。

チリ当局によると、6人のうち2人はがれきなどの下敷きになって死亡し、

残る4人の直接の死因は心臓発作だったそうです。

避難した人は、なんと92万8000人にもいたそうです。

正式なマグニチュードは8.2と発表されました。

津波警報が出された、岩手県大槌町では

東日本大震災の津波で1200人余りの住民が死亡、行方不明となり、

3年が経過した今も堤防が決壊しているところがあるそうです。

さて、今回のチリ地震での日本の地震との関連性ですが、

まず、最も警戒される予想されている南海トラフ地震は、

プレートが全く違う為、それほど心配はないでしょう。

勿論、100%関係ないとは言い切れませんがほぼ影響は有りません。

ですが、

よく、

「今月いっぱいは注意したほうが良い」

と言う事を聞きますが、

そお言った考えはやめましょう。

なぜなら、世界中には沢山のプレートが有り、

連動がおこれば数秒~数日で次々連動する可能性あります。

したがって、

常に危機感を持つ事は必要です。

最低でも、防災グッツはそろえておきましょう。



次に津波についてですが、

先ほども話したようにチリ地震が起きてから、

東日本を中心に津波警報が出されましたが、

通常の波と津波の違いは、

通常の波が、海から風に吹かれて流れてきた水なのに対し

津波は、水面が高くなった水の塊だと言う事です。

海水面の高い場所が、塊になって近づいてくるのが津波です。

津波が、地面に到達すると、行き場所がなくなり、

巨大な波の塊になって家屋や道路を襲います。

東日本大震災の映像をご覧になれば解りますが、

波はないのに海水面が上昇し、道路が水没していましたね。

通常の波と比較し、同じ高さであっても、

津波のほうがはるかに海水の量が多い為、

巨大な力と成ります。

通常、50センチの津波でも

人は簡単に流されてしまいます。

いまさらここで、津波の怖さを語っても

テレビの報道などで十分承知とは思いますが、

50センチ程度の津波でも、

侮ってはいけないと言う事を胆に命じておいてくださいね。

では!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク